伊東二輪
ご挨拶
代表の伊東 哲 です。
2015年に 25年間お世話になりました、「トラストワン」から 独立しました。
トラストワンのそれまでの営業場所にて新たに、オートバイ販売・修理 のお店 「伊東二輪」を立ち上げさせていただきました。
今まで通り 自身が取り扱える範囲の各種メーカーの一般的車両の販売、修理を行っております。
長年の経験もありますので 車両購入、修理等についてお気軽にご相談ください。
お客様のご来店、心からお待ちしております。
代表 伊東 以下 経歴
1990年 トラストワン入社と同時に ロードレース活動開始(以降 レース活動とオートバイ業を平行して活動)
ロードレース参戦開始(ノービスGP125)
1992年 ロードレース関東選手権 NB GP125クラス ランキング4位
ロードレースSUGO選手権 NB GP125クラス ランキング3位
(⇒国内A級昇格)
1993年 東日本ロードレース選手権 NA GP125クラス ランキング7位
(⇒国際A級 昇格)
B.O.T.T(バトルオブザツイン) エキスパートクラス ブレインレーシングより DUCATI 888SP3 にて参戦
1994年 全日本ロードレース選手権 GP125クラス 参戦
鈴鹿8時間耐久レース参戦 決勝 52位 完走
B.O.T.T エキスパートツインクラス ブレインレーシング CF01(カーボンフレームのDUCATI 空冷900SS改) にて
6位
1995年 全日本ロードレース選手権 GP125クラス ランキング 44位
世界ロードレース選手権 第2戦 マレーシアGP スポット参戦
B.O.T.T エキスパートツインクラス CF01にて 6位
1996年 全日本ロードレース選手権 GP125クラス ランキング 25位
1997年 同クラス ランキング 26位
1998年 同クラス ランキング 21位
1999年 同クラス ランキング 28位
2001年 GP250クラス 参戦
2002年 自身のDUCATI 996Rにて B.O.T.T エキスパートツインクラス 参戦 同 7位
2003年 同クラス 3位
2004年 同クラス 2位
2005年 同クラス 2位
2006年 同クラス 3位
2008年 MCFAJ アンリミテッドクラス 996Rにて 優勝
2015年 トラストワンより独立 伊東二輪 営業開始
2019年 エンデューロレース チーム名『伊東二輪林道部』 として活動開始
2020年 JNCC WEX イースト第一戦 オフビ 90Cクラス 優勝
2022年 パワーエンデューロ 8時間耐久レース オープンクラス 6位入賞
2024年 パワーエンデューロ 8時間耐久レース アイアンマンクラス 3位入賞
2025年 エンデューロレース継続中
●オートバイ販売・修理に携わること 35年 継続中
●資格:2級二輪整備士
古物営業許可証
MFJロードレース 国際ライセンス
〒157−0067
東京都世田谷区喜多見6−24−10
伊東二輪
電話:0364118543
FAX: 0364118549
メールアドレス:itonirin@gmail.com